中国電力島根原子力発電所に行ってきました

こんにちは。中筋です。
今回は2022年11月11日から12日に出張で中国電力株式会社の島根原子力発電所に行ってきましたので、報告します。
といっても出張のメイン部分はお話しできませんので、美味しかったものや楽しかったことを報告します!
島根原子力発電所は、県庁所在地(松江市)に立地しており、比較的アクセスが良いところです。(といっても駅からタクシーで30分ほどかかります。)
最寄りのJRの駅は、「松江」になります。
午前中の10時45分に米子空港に到着し、バスを使って松江駅に移動しました。なお、道中にベタ踏み坂を通過しました!
ベタ踏み坂
(写真を撮っていなかったので、HPから)
https://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/996
松江駅からはタクシーで島根発電所まで移動しました。30分かかりました。
発電所内での作業はお話しできませんが、まだ稼働していない綺麗な3号がありました。
私の知識不足なのですが、ここまで既に建設されているとは知りませんでした。。。
また。廃炉になった1号機への関係社員からの感謝メッセージが書かれた旗も飾られていました。
現場の方々の発電所への愛を感じました。
さて、作業を終了し、18時過ぎにホテルに帰ってきました。
なお今回の出張日程は急遽決まったため、ホテルがどこも空いておらず、唯一空いていた
「天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃松江(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)」に宿泊しました。
すごく豪華でした。一人なのにツインベッド(空きがここしかなかったみたいです。)だったり
屋上にある露天風呂の壺風呂からみる星空が最高にきれいでした、
でも思ったよりも混雑していました。
全国旅行支援や祭り(神在月(旧暦10月に全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月のことでお祝いのお祭りが開かれる)の影響でしょうか??



晩御飯を食べるところを探すにも一苦労です。どこの店も満員で入れないのです。
しばらく歩いて見つけたこちら(居酒屋 佐香や カラコロ広場店)に入りました。
実は、私は美味しい新鮮な魚貝類を食べたくて、この出張を楽しみにしていました。(爆)
名物の赤天や大山鶏のからあげもおいしかったのですが、特に本ガツオの刺身(盛り合わせを平らげた後に追加で注文してしまいました。。。)
としじみの酒蒸しが絶品でした。
カツオは生臭さがまったくなく脂がのっていておいしく、しじみの酒蒸しは、出汁のうまみが大変おいしかったです。
島根の日本酒もおいしかった!大満足!!





報告は以上です。
思ったよりも混雑していました。全国旅行支援(全国旅行割)や祭りの影響があると思います。
また、外国の方も多くおられたので、入国規制の緩和も影響しているのかもしれません。
いずれにしても、経済的には回復してきているように思いました!
<おまけ>
朝食の時間に避難訓練に遭遇しました。
東京にいると分からないのですが、発電所立地地域ではこういう訓練が行われていることを肌で感じるレアな体験ができました。
